ウユニへのバス Todoツーリスモ と 爆発事件
2016/11/28
ウユニへのバスツアー会社トド・ツーリスモ
カバンを盗まれたSさんでしたが、無事パスポート再発行完了、入国の証明も完了。
このあとラパス⇒ウユニを繋ぐバスツアー会社Todo Turismo(トド・ツーリスモ) へ。
リュックを盗まれたラパスのバスターミナルの近くです。
少し分かりにくいけど階段の横の奥まったところに入口があります。
セキュリティ強く、インターホンを鳴らしてドアを開けてもらって3Fのオフィス。
ここでもピンポンして鍵を開けてもらいます。
ここでチケットを購入。28ドル(約2900円)。
出発は夜の21:30予定。
ホテルに荷物を取りに戻る途中でドーナツを買ってみた。
3.5ボリ(53円)。
パサパサしてる…
決してまずくはない。
さて夕食は、2人がお気に召した昨日と同じ中華料理屋さん。
日本人の若い男性客。
帰り際に「気をつけて下さい」って言われるけど。
いやもうカバン盗まれてますから!残念!
昨日はワンタン麺を注文したけど今日はプレートを注文。
てかどうしてもご飯の上に置きたいのね。
このボリュームで14ボリ(210円)!!
これやったら毎日でも来たいね。
美味しかったら。
チャーハンがマズ過ぎた・・・
はっきり言ってこっちの人が日本のご飯食べたら美味すぎて気絶やろうな。
爆発事件
ご飯を食べ終わったらカバンを取りにホテルに戻って一息。
このときまた事件が起こりました。
またSさんです。
ロビーのコンセントでさっき買った新しい充電器を使って充電をしてたのですが、
「さあ出発しましょか」
の瞬間に!
パン!!!
充電器、爆発。
コンセント黒こげ。
たぶんやけど、このSさん、何か憑いてる…
※露店で売ってる充電器とか気をつけてください!
「ペルドン、ペルドン・・・」
もう、ホテルの人にはただ謝るしかできん。
ホテルの可愛い奥さんは「行って大丈夫よ、心配ないから」と言ってくれる。
なんて優しいオステル・ラ・ホヤの若女将。
謝りながらホテルを後にする。
トド・ツーリスモの設備
この後 Todo Turismo からウユニ行きのバスに乗車。
乗客に世界一周をしてる日本人のおじいちゃんがいたのだけど、高山病で心配なくらいフラッフラな状態。
これからもっと標高上がるけど大丈夫か…
バスに乗ると出発前に食事が出ます。
はっきり言いますが、そこそこのクソマズ です。
さっき食べたチャーハンの持つマズい飯記録保持をあっさり更新。
持ってたマヨネーズを塗りたくって、かきこみました。
21:30頃にバスは出発。
ご飯には文句を言いましたが Todo Turismo のバスは快適です。
イスはゆったりリクライニング。
暖房もしっかり効いてます。
クッション、ひざ掛け、お水も用意してくれてます。
ただWiFiはダメです。
基本的にこの国のバスの自慢気な「WiFi完備!」は信用しないでください。
明日はウユニ塩湖いきます!(ウユニ塩湖は Thiago tours の日帰りツアーで行ってきました。)
ご覧頂きありがとうございます。
お役に立ちましたら是非クリックお願いいたします♪
↓
にほんブログ村