マラケシュ発サハラ砂漠ツアー2日目 ~ ラクダに乗る ~
2016/10/20
7月24日。
マラケシュ発サハラ砂漠ツアーの2日目(1日目はこちら)
山間のホテルにて、7:15から朝食。
いつしか自然と仲良くなったスペイン人2人組みとフランス人カナダ人カップルのグループで行動するようになってる。
食後に8時に「全員集合~」と言われてたけど、まあ集まりの悪いこと…
こちらの外国人たちにとっちゃ時間はあくまで目安。
820くらいにやっと揃って出発。
10時ごろにビューポイント。
空の青と、岩の赤と、木々の緑のコントラストがきれいな場所。
現地の暮らしの紹介
次に向かったのが、とある村。
ここでの農作とか機織りとか現地の人の暮らしを紹介する1時間ちょいのアトラクション。
ツアー参加のみんなは現地ガイドはからフランス語での説明を聞いて、俺1人のためにガイドは英語で説明してくれる。
けどごめんなさい、およそ1割しかわかりません…。
もぎたてイチジクの実。
特に爆裂美味しいものでもない。
そして次に少し移動して山間の川遊びスポット。
大勢の人が気持ち良さそうに川べりで遊んだり、テント張ってのんびりくつろいだりしてます。
あと湧き水スポットもあります。
ここで現地のガイドと別れるのだけど、しっかりチップを要求してきます。
歌って~のノリ
14時過ぎに遅めのランチ。
チキンのハーブ焼き60ディルハム(642円)。
食事をしながら仲良しグループでの会話中に仕事を聞かれて、正直に「singer」と言ってしまったばっかりに「歌って~」というノリになる。
で「トラディショナル・ソ~ング」と言われたから、軽く「さくら」を歌ってみると…
「Wow!」 という気持ちのいいリアクションと拍手。
これで終わってくれたらええけどこれ以降も歌って~のノリが続く…
次の移動ではなんか宮殿のようなところに入る。
まあ特に面白くはなく、ただ暑い…
サハラ砂漠でラクダに乗る
19:30頃にメインアトラクションの砂漠の入り口到着。
荷物は必要なものと水だけ持ち、まずホテルのようにチェックインします。
水はまだ1.5リットルのやつが結構残ってるけど、ガイドに「砂漠は暑いから水2本はいるよ」と言われる。
で、そこで買おうと思ったけど、スタッフの人から「あとで」とか言われて買えないまま出発の20時過ぎ。
(結局そこまで消費はしなかったけど)
初キャメリング!
高けぇ
現地のガイドが歩いてラクダを先導し、一列に繋がった我々をどこかへ連れて行く。
徐々に街から離れて、砂だけの世界に入っていきます。

ラクダに乗るのは、お尻痛くなってくるし、思ってるより楽じゃない…
30分くらいでそこそこ満足するけど、けどそこからまだ30分くらい行きます。
だんだん日が暮れ、
周囲が薄暗~くなってきて、砂漠のキャンプ場に到着した頃には真っ暗闇。
砂漠の夜
先に来た別のチームの先客たちは複数のテントに囲まれた広場
ここに寝転がって夜空を見ている。
荷物を置いたら俺も外に出て一緒に砂漠の夜空を鑑賞。
めちゃキレイでええんやけど、周りでパチパチとスマホでライトつけるヤツがおって眩しいし、気になるし、何より星が見えにくい!
配慮!
挙げ句の果てにはライトをつけっぱなしで上向きに置いて、タバコ吸いだすオバハンおる。
なんじゃこいつ!
ここですべきは星を楽しむことやないのか!
嫌過ぎて、1人テントの外側の光のまったくないところで、砂の上に寝転がって、夜空にぴったりの曲をセレクトして聞きながら星空を満喫。
で…
しばらく経って気づいたら俺を呼ぶ声…!?
行ってみるとディナーの時間始まってて、どうやらこうやらしばらく俺を探してたらしい…
また俺待ちやん
皆がいるディナーのテントに入って行くと、みんな席についてて、昨日の車で俺待ちやった時と同じく拍手喝采と同時に全員から名前を連呼される。
言葉の通じないひとりぼっちの東洋人はいつしかみんなのマスコット的な存在になっていた。
で、メニューはと言えば、昨日と同じようなジャガイモとニンジン、ズッキーニ、鶏肉の肉じゃがみたいなやつ。
味付けはいつもだいたい同じ。
それとちょっと芯があって臭いライス。
それといつものパン。
同じツアーやったらもうちょっとバリエーション…欲しいな(ー ー;)
とか思ったり。
ただデザートのメロンはみずみずしくてありがたかった。
食事の後は外で現地人の演奏による音楽会が始まる。
俺は離れて外で満天の星空の続きを楽しんで、0時近くテント内のベッドに行って横になってみるものの…
暑すぎて寝られん!!
テント中央の広場ではみんなベットからぴっぺがしてきたマット敷いて寝てる。
そしたらフランス人の兄ちゃんが手伝ってくれて、俺も同じようにマット引いて横になる。
あぁ中よりまだ涼しい…
なんとか寝られそう…
まだ向こうでは音楽会は続いてる…
(続く「マラケシュ発サハラ砂漠ツアー3日目 ~ トラブルとお別れ ~」)
ご覧頂きありがとうございます。
お役に立ちましたら是非クリックお願いいたします♪
↓
にほんブログ村