ポトシからスクレにバス移動
2016/10/20
ポトシのオスタル・ラ・カソナにて6:30目覚める。
(前回「世界一標高の高い町ポトシで風邪ひく」)
喉痛いし、熱っぽいから少し寝ようとしたけどしっかり9時間くらい寝てるので眠れなかった。
他に日本人客がいたので挨拶するけど…
そ、素っ気ない…。
持ち物にギターがあったから歌いながら旅してるのかなぁ。
やっぱり旅中に曲とか詞とか浮かんでくるんやろうか。
自分も一応ミュージシャンのはしくれなのですが、そういったことは全く…。
旅の中で自分の中の音楽というものが変わっていったりするのだろうか…。
なんちゅうことを考えながら朝食~
ここはビュッフェスタイルでした。
10:30にチェックアウト。
バスターミナルまでタクシーで20分と言われたけど、2時間あるので観光も兼ねて歩いて行くことに。
ポトシものどかでとても平和な印象。
1時間くらいで、町の端の方にあるバスターミナル Nueva Terminal de buses に到着。
昨日ウユニから到着した、街の中心のターミナルより規模デカくて綺麗。
こっちがメインのターミナルかんかな。
トイレは1ボリ(15円)
乗車するためにターミナルに出るとき、「ターミナル利用料」を2ボリ(30円)払わされる。
けど建物の外側からでも、同じとこに入れます。
ボリビアのバスターミナルは「ターミナル利用料」が必要なところが多いです。
バスは13時出発。
バス内はぬくい…と言うより暑い!
日差しがずっと俺の窓側から来るから暑い!
しかもカーテンの幅が若干足りておらず、前後の席でカーテンのすそを引っ張り合い笑
加えて風邪で熱があるから頭はボーッ、体は汗でびちゃびちゃ。
この3時間まあまあ辛かった。
※昼間にポトシからスクレ方向へバスに乗る場合は、右側の席を取ることをお勧めします。
スクレに到着。
乗って来たバスの会社の前で降ろされる。
いやどこやねんここ。
ナビを頼りにホステルを目指す。
ポトシからスクレにくると、標高が下がったことを実感。
湿度もあって、緑も増え、南国っぽい木も生えてて、白い建物も多くてリゾートっぽい雰囲気を感じます。
同じくボリビアの街でもラパスよりだいぶ穏やかで住みやすそう。
今日の宿は Residencil MAYA INN。
ちょっと場所がわかりにくかった。
ドミトリーで42ボリ(630円)
朝食付き。
ベッドは全てシングル。
Wifiは到着した夕方は重たかったけど19時以降は快適になりました。
シャワーはお湯でます。
部屋にはコンセント1つしかない。
紹介サイトの写真で見るより実際だいぶボロい印象。
チェックインのあとちょっと街ブラして。
まだ風邪でしんどいので早めに就寝。
明日はここスクレで「恐竜の足跡」を観に行ってきます。
ご覧頂きありがとうございます。
お役に立ちましたら是非クリックお願いいたします♪
↓
にほんブログ村