ナイアガラの滝 とホステル消滅の謎
2016/10/20
6/30 ナイアガラのユースホステルにて7:30起床して朝食。
トーストとシリアル。
向かいに気さくなドイス人の爺さんが来て話しかけてくれるが、9割わからん。
とりあえず雰囲気で話聞いて必死に答える。
ほんまもうちょっと英語わかってたら度ももっと面白くなったのに…と思う。
ナイアガラの滝へはホステルからテクテクと川沿いを歩いて30分くらい。
この辺一帯はWEGOと言う便利なバスが巡回をしてますが、節約のため歩きました。
そして徐々に見えてきた…
虹!
スケールこそグランドキャニオンにはかないませんが、動的な迫力があります。
クルージングなどのアトラクションもありましたが、
あまりここで暴走するとお金が最後まで保たないといけないので控えました。
もう一段小高いポイントに行くと違った顔が見られます。
上の方はホテルとかカジノとか、リゾートっぽい感じになってます。
安いホステルが消えていく謎
部屋に帰ったら受付にスーパーの場所を聞き直してそのままスーパーへ。
15分と言われたがなかなかの距離ある。
スーパーに着いたらバナナとフルーツジュース買う。
俺の買うものが少ないから、おばちゃんが先どうぞしてくれる。
日本ではあんまないなぁ。
こういうのは欧米人のおおらかさ感じる。
ホステルに戻ったらトロントでの明日の宿をネットでいつものように予約…
しようと思ったら
昨日まであったトロントの安いホステルが消えていく!
そんな急激に!
なんでや!
とりあえずAirbnbも予約だけ申請するがちょっと急過ぎるかも…。
しょうがなく受付でもう一泊できるか聞いたら、もう部屋ないと言われる。
明日はカナダの建国記念日、カナダデイ なのでどこもいっぱいらしい。
そういうことか…
そしたら、そしたら優しい受付のおばちゃんは
「もしかしたらキャンセル出るかも知れんから明日の朝まで待って。大丈夫。心配しないで」
と言ってくれる。
その言葉信じて寝ることにする。
ご覧頂きありがとうございます。
お役に立ちましたら是非クリックお願いいたします♪
↓
にほんブログ村