ミラノ観光
2017/02/15
8月13日 (「この旅で一番最悪だったミラノのホテル」の続き)
ミラノのホテル ディアブロ にて目覚める。
まだ4時前...
とにかく寝苦しい!
そして狭いしベットギシギシ揺れるし、居心地悪いから起きる。
荷物を全て持って共有フロア過ごす。
8時過ぎに朝食。
8:30ミラノ観光に出発。
ミラノ観光
ミラノの中心街へ観光にいきます。
その前の広場。
スフォルツェスコ城。
センピオーネ公園の門。
途中で日本食品も充実の綺麗なアジアン食料品店発見。
チェリーコーク買ってみた。
美味しいけど、かけるのオリーブとレモンでは物足りず、結局マヨネーズをもらう。
ざっくりこんな感じでミラノ観光終了。
リヨンでゆっくりできなかった反省もあって、ここではゆっくりしようともう1日余分に取ってあるけど、ここは逆に1日でよかったな…
ホステルに戻ったらドアが開かない。
ベル何回やっても開かない。
誰もおらん??
いやチェックインの時間やで?
向かいの日陰で待ってたら、同部屋を借りている、というかほぼ暮らしている薄気味悪~いおばさん出てくる。
いや、人おるんかい!
おばさんに開け方を聞いたら「△☆○%オテル・オテル」と言う。
そうか「オテル」のボタン押せばええのか。
で見たら「Hotel」のボタンありました。
そんなんホテルの人教えてくれへんかったし…
無事戻れたらシャワーと洗濯。
近くのタバッキというキオスクみたいなタバコ屋さんへ行って、バスの切符を購入。
そして今日もシンプリーにビールとポテチ買いに行ってまたお疲れ乾杯する。
夜景
夜は夜景を見るため、ナヴィリオ地区まで参ります。
バスの切符は買ってあるけど19時半でまだまだ明るいので、再び歩いてドゥオモまで行く。
まだ陽がある。
そこから30分くらい歩いてナヴィリオ地区に到着。
運河沿いにお店の連なるおしゃれな地区。
ここで夜景を楽しむ。
帰りは買ってたチケットでトラムに乗ってドゥオモまで戻ります。
チケットはトラムでは買えないので、事前に地下鉄駅の切符売り場か、先ほどのような近くのタバッキで買っとかないといけません。
そして最初の乗車時にこの打刻機でチケットをガチャコンします。
すると、そこから90分乗り放題になります。
チケットはいちいち提示しないけど、たまに抜き打ちのチェックがあって、持ってないと罰金になるらしいので、チケットなしで乗るのは危険です。
ガッレリアのライトアップも綺麗でした。
ホテルに帰るとまだ21:40。
昨日ほとんど寝てなくて、でも寝苦しいこのホテルでグッスリ寝るために1日起き貯めしてたので、隣のベッドのお姉ちゃんがセクシーに寝てるのも気にならんくらい眠くて即寝落ち。
ご覧頂きありがとうございます。
お役に立ちましたら是非クリックお願いいたします♪
↓
にほんブログ村