マラケシュからバルセロナ ~ 帰りたくなる瞬間 ~
2016/10/20
7月27日 早朝 (「マラケシュの金くれ少年との攻防」の続き)
マラケシュ RDB RIAD DOUZU BIK にて目覚める。
今日はマラケシュの空港から飛行機に乗ってバルセロナまで飛ぶのですが、トイレで一瞬固まってしまう。
なんと血便… が。
自分、痔を持ってますので、きっとそれのせいや…と言い聞かせる。
しかも、ダニに噛まれてしまったのか、全身が痒くてしょうがない…
昨日の金くれ少年との攻防もあって、心身ともに不調。
正直「帰りたい」 という気持ちがよぎる…
モロッコの出国に必要なボーディングパス
7時過ぎにホステルを出発。
出るとすぐにタクシーが通りがかり、空港まで150ディルハムと言われる。
130まで値切ったけど、これで確定。
本当はこれでも高いんだろうけど、ちょっと弱気になってしまう…。
何はともあれマラケシュ空港へ2時間前に到着。
チェックインカウンターの行列に並ぶ。
結構待った。
やっと回ってきたら、チケットは出してもらえるけど「ボーディングパス が必要です」と言われる。
何それ知らん…。
そしたら別のカウンターへと促される。
そのカウンターにてボーディングパスを依頼すると、540DH(5778円) もかかる。
エグいわ…。
それをもらってまたさっきの行列に一から並ぶ。
これでやっと安泰…
と思ったらそうは問屋が卸さんかった。
荷物チェックはすんなり済んだが、後の出国審査がめちゃ時間かかる!!
空港には2時間前に来たのに、出国審査の順番がまわって来たのは飛行機出航の13分前!
しかも出国の審査カードのモロッコでのステイ先書いてなくて、引っかかってしまう。
住所が分からなかったけど、ホステルの名前を控えてたので、それを書いたら通過できました。
あぶねぇ。
てかもうあと7分しかない!
のに出口が詰まってるー!!
早よ行けー!
もう帰りたい
ようやく抜けて搭乗エリアまで行くけど、ゲートどれ?
サービスカウンターのお姉さんにチケット見せて聞いてみる。
けどよくわからん。
ゲートは全体的にまったりしてる。
どうも遅れてるらしい。
しかも1時間以上も…
まじ焦って損した。
ベンチに座って待ってたら、精神的な疲れと、溜まったストレスと不安で、本格的に帰りたくなってくる。
出発の時に彼女がくれたお守りとメッセージを見てたら涙が止め処なくこぼれてくる。
どうやら精神的にだいぶ疲労している。
気持ちが落ち着いたらウトウトしてしまい、気づいたらゲートにバルセロナ行き行列。
これでやっとモロッコとお別れ。
飛行機はRyanair。
席に着いてipodで落語を聞いているうちに寝てしまい、一瞬でバルセロナに到着。
バルセロナ
二度目のスペイン入国審査もあっさり。
飛行機を降りたらいったん落ち着いてから電車でホステルまで。
券売機はマラガのときと同じ。
乗り換えがわからん。
スペイン語もわからないので、スマホで駅名を見せて、数人に聞きながら改札出て「8番ホーム」という情報だけを頼りに何とか無事乗り換えられる。
駅を降りて約20分で今日の宿 Back pcaker's house Bcn に到着。
入り口わかりにくい。
部屋は4階でベッドは自由。
このベッド選びで後で後悔することに。
ベッドを決めたらご飯を食べに行く。
どこかで食べようと思ったけど、節約を考えて、結局隣のスーパーでラーメンとビールを買って戻る。
この旅初アルコール。
ラーメンは特に美味しくもなく、ビールも普通。
まぁそこそこの満足。
ベッドで横になって動画を観る。
ここまでは平和だったのだけど・・・
23時も回り、ぼちぼち寝たい頃合に、部屋のやつらがうるさい!
どうやら俺以外の4人は全員ツレのようで、仲良くキャッキャやってる。
俺だけ場違い感。
しかもなんかずっと香水か何かをシューシューしててクサい。
なんやこの妙な臭い。
頭おかしくなる。
いつまで騒いどんねんクソガキ!!
とも言えず、ただ静まるのを待つだけの軟弱な私・・・
明日はバルセロナ観光を楽しんでやる。(続く「バルセロナ観光と治安状況」)
ご覧頂きありがとうございます。
お役に立ちましたら是非クリックお願いいたします♪
↓
にほんブログ村