再会を果たしクスコへ…
2016/10/20
7/7 インカレイルにてマチュピチュ村からオリャンタイタンボ に到着。(前回)
雨が結構降ってる。
のでカッパ着用。
ここでのミッションは昨日ホステルに忘れてきたiPadを迎えに行くこと!
雨の中長い坂を登りiPadを忘れたホステルへ。
ホステルに着くと店番は違う少年。
しかも英語ができない。
そして事情を知ってる彼はおらず、iPadの事は聞いてないようだ…
グーグル翻訳で必死に事情を説明。
そしたら電話で彼に聞いてくれて、なんとか話が通じる。
そしてドミトリーの一室に通される。
ロックのかかったロッカーの1つを開けると、物が山盛り。
忘れ物入れのようだ。
その上の方に…
あった!
俺のiPad!
少年にしつこいくらい「サンキューサンキューグラシアス!」
おかえり iPad !
さあ今からクスコだ!
と思った瞬間横からお兄さんが「クスコ?」と声かけてくる。
タクシーの客引きか??
タクシーやと高くつくな。
「ハウマッチ?」と聞く。
「タクシー?コレクティーボ?」と聞いてきた。
ん?「コレクティーボ」と答える。
「あっちで乗れるよ」って教えてくれた。
ただの親切なお兄さんかい!
行った先にはコレクティーボが確かに数台停まってる。
でも稼働してないっぽい。
聞いてもクスコ行きはなくて、どっかを経由するやつしかないって…
そこに通りがかった観光バス。
運転手と目があったので「クスコ!」と口パクで言ってみる。
頷いた!
そして窓から「クスコ!?乗って!」と言って停まった。
よっしゃ無事バスに乗車。
観光バスなのでコレクティーボよりかは幾分かは快適。
価格は行きのコレクティーボと同じ10ソル(306円)
来しなは夜やったけど、今度は昼なので景色も楽しめる。
途中のウルバンバも良かったな。
そうこうしてる間に雨のクスコ。
さて今からはウユニ塩湖に行くためにラパス行きのバスを探す!
続く。
ご覧頂きありがとうございます。
お役に立ちましたら是非クリックお願いいたします♪
↓
にほんブログ村