鬼ウマ!ベルギー発ロータスのスプレッド
2016/10/20
8月4日(「ベルギー ブリュッセルの楽器博物館」の続き)
ブリュッセル Sleep well youth hostel にて,今日も5:30 に目覚める。
これから先の観光スポットなんかを調べる。
早朝にも拘らず、隣の韓国人がアラームを消して寝る、を何回も繰り返して実にうっとうしい!
すぐに起きるか、起きる時間にだけアラームをセットせい!
ロータスのスプレッド
7時になったら朝食。
ここの朝食でとんでもないヤツに出会いをしました。
ロータスというメーカーの『ビスコフ』というクッキーのスプレッド状になったやつ。
これをパンに塗って食べるわけですが。
なんと
鬼ウマ
何これ。
元のビスケットのやつは、まあ美味しいけど、そこまで感動はなかったんですが、このスプレッドは正直感動。
バターとかジャムとかピーナツバターとかが戦う、パンに塗るやつの大会あったら確実に優勝 でしょう。
売ってるのかと思ってあとで探してみたら、スーパーでガンガン売られてました!
これ以前に日本でテレビに紹介されて、一時期流行ったらしいけど、もう日本では普通には売ってないみたい。
ですのでベルギーに行ったら是非お土産に!
(他の国でも探せば売ってるところもあるよ)
そんなことを考えながら朝食を食べてたら、昨日知り合った同部屋の日本人の方が来る。
このロータス・スプレッドをまだ食べてないというので、猛烈プッシュしておきました。
さて今日の観光はブリュッセルの街ブラです。
ブリュッセル観光
小便小僧は

からの眺め。
オルタ美術館。
ここは気になって来てみたけど開館が14時からでまだ3時間もある…
基本的に開館時間と休館日と予約の有無は事前に調べとかなあかんね。
ここに向かう途中で警察にここ通れませんされて、だいぶ遠回りさせられる。
事件かテロか、警察がいっぱいおる。
その後路面電車の線路工事でさらに迂回を強いられる。
その後サンカントネール公園へ。
。
ブリュッセル公園、人が異常に集まってる!
スマホ見ながらウロウロしとる…
ほぼ全員ポケモンGo でした。
中心街へ戻ってサンミッシェル大聖堂。
素晴らしかった。
そしてグランプラスの近くのダンドワというワッフル屋さんのワッフルを買いました。
チョコソース掛けで4.9ユーロ。
ホステルに戻ったらブログや写真バックアップをしてから、恒例のビールとポテチでひとり晩餐。
今日は二本目にbelle vue(ベル・ビュー)というチェリーのビールを飲んでみました。
うん、飲みやすいです。
共有のスペースでゆっくりしてたら、同部屋の日本人が戻って来て、小一時間旅行の話で盛り上がりました。
自分ではとても平和な旅を続けてきたと思ってたけど、南米編の話はしっかりネタになるということがわかりました。
最後はFacebookでお友達に。
英語がもっと喋られたら、いろんな国の人と沢山こうして友達になれるのかな、そんな機会を逃してきてるのかな、と思うともったいない気がしました。
続く(「ブリュッセル から フランクフルト ~ ジャンキーの溜まり場 ~」へ)
ご覧頂きありがとうございます。
お役に立ちましたら是非クリックお願いいたします♪
↓
にほんブログ村