関空からエアチャイナ で 北京空港にて乗り継ぎ
2016/11/28
とうとう出発日。
早朝にもかかわらずわざわざ彼女が空港まで見送りに来てくれた。
大雨の影響で電車が遅れ、空港一つ手前の駅で足止め。
焦つてタクシーに飛び乗ったけど、早めに出てたからそこまで急ぐ必要はなかった…という。
関空からの旅立ち。
彼女と離れるのがこんなに寂しいとは、想像してなかった笑
直前にお守りをくれた。
なんとも心強い。
涙を拭いてエアチャイナで関空を出発。
機内食は美味しかった。
約3時間の飛行で北京に到着。
ここでサンフランシスコ行きに乗り継ぎ。
「北京の乗り継ぎややこしい」という情報を聞いてたので、ちょっと不安だったけど、なんてことはありませんでした。
ただセキュリティ厳しめなのと、とにかく要領が悪いとので、手荷物検査がかなりトロトロ。
そして悲しい事件が発生・・・
無事通過したと思ったら、モバイルバッテリーがチェック対象になってて、よく分からんまま別のカウンターに連れて行かれて、そこで「バッテリーの容量がキャパオーバーしてるから」、ってことで
モバイルバッテリー没収…
台湾の時は別に大丈夫やったのに。
盲点でした。
バッテリー容量は気をつけましょう。
若干気を落としつつ、乗り継ぎのゲートまで行ってそこで約3時間待ち。
北京空港のWiFiはダメです。
全く使えません。
経費節減なのか、電気が半分しかついてなくて薄暗い。
飛行機に乗ったら、ここも経費節減なのか冷房かかってなくてクソ暑い…。
離陸してからは冷房が効き過ぎて寒い。
機内食は2回出ました。
日本から遠のくにつれて、マズくなっていくような・・・
あとね、
中国人もうずっとウロチョロしてて、ほんま落ち着かん。
約11時間のフライトでサンフランシスコ到着!
ご覧頂きありがとうございます。
お役に立ちましたら是非クリックお願いいたします♪
↓
にほんブログ村