バルセロナ観光 と 治安状況
2016/10/20
7月28日(「マラケシュからバルセロナ ~ 帰りたくなる瞬間 ~」の続き)
Back pcaker's house Bcn にて朝4時半ごろ目覚める。
部屋の4人連れの巨人が通常のボリュームでしゃべっとる。
なんやねんこいつら……
うるさいねんボケ!時間考えんかい!
とも言えず、「静かに~!」というリアクションをして見せるも無視される…。
8時ごろに再び起きる。
あいつらやっと寝とる。
トイレに行ったらまた血便…。
昨日に引き続き。
とりあえずもうこの部屋にはもうおりたくない。
荷物まとめて共有のフロアへ脱出。
9時。
朝食はないが屋上のテラスでコーヒーがフリーだというので行ってみる。
陽気なおっちゃん2人がカフェやっている。
ここで気分転換。
10時になったらさっさとチェックアウトして、そのまま徒歩15分くらいの次のホステル BARCELO HOSTELへ。
チェックイン時間が14時からなので、荷物を預かってもらってバルセロナ観光に出発。
サグラダファミリア
ホステルから歩いて30分くらいでサグラダファミリアに到着。
中も観れると思ってたけど予約いるて知らんかった…。
お姉さんにこれを配られました。
チラシに「Free WiFi zone」って書いてあるけど、全然使えませんでした。
後ほどチェックしてみると、ネットで簡単にできるのですが(参考サイト)、明日のバスの時間までの予約が取れそうにない…
今回は断念。
まぁまたそのうち来るし!
と自分を元気付けながら周囲を舐めるように見ておきました。
ぼちぼちお腹が減ってきたところに美味しそうなパン屋。
ドーナツとチョコパンで糖分補給。
グエル公園
サグラダファミリアから北西に向かって斜面を登ること30分。
グエル公園に到着。
ここはサグラダファミリアと同じくアントニ・ガウディの作品のひとつ。
公園の上からのバルセロナの景色は気持ちいいです。
バルセロナの治安
公園を出たら今度は斜面を下って、海の方へひたすら歩く。
凱旋門。
古い街並みのエリア。
コロンブス像。
海。
市場。
黄色のヤーツ。
とにかく散々歩き回りました。
「バルセロナは治安が悪い」 とよく聞いてたのでちょっとビビッてたんですが、なんてことはないです。
観光スポットであれば人もガヤガヤとたくさんいて危険なことがありそうな感じは全くなく。
日本で聞く情報は煽り過ぎだと思います。
ただ実際は観光客を狙った犯罪があることも事実なので、そこは充分注意しつつ油断さえしなければなんら恐れることはないです。
気候もよく、とってもいいとこです。
ホステル
散々歩き回った後、BARCELO HOSTEL に戻ってチェックイン。
部屋は冷房効いて薄暗い。
うるさいガキもおらんし、今日は快適に眠れそう。
シャワーしてから晩御飯へ。
ホステル周辺にはあんまりレストランがなく、かといってもう歩くのしんどい…
と思ってたら冷凍食品屋さん発見。
覗いてみるとなかなか商品豊富にあって、美味しそうだったのでパエリアを買ってみた。
ホステルに戻って作ろうと思ったら、これフライパンいるやのに、キッチンにレンジとオーブンしかない…。
しょうがなくレンジで頑張りました。
かなり時間かかったけどとりあえず完成。
米若干芯のこってるけど、うん、結構いける。
ただ喉渇く。
そんなこんなでバルセロナでの平和な1日でした。
明日はバスに乗ってフランスのアヴィニョンに向かいます。
ご覧頂きありがとうございます。
お役に立ちましたら是非クリックお願いいたします♪
↓
にほんブログ村