アムウェイに気をつけろ③「知り合いのすごい人」を紹介したがるヤツ
2018/06/12
①僕とアムウェイとの一連の出来事の始まり
②すぐお茶しようって言ってくるヤツ
③「知り合いのすごい人」を紹介したがるヤツ
④謎の「ファイナンシャルセミナー」に行った話
⑤アムウェイの経済セミナーによる洗脳の手口
⑥第二のアムウェイB子ちゃんを紹介される
⑦スポーツ系イベントに誘われたときの話
⑧アムウェイB子ちゃんに彼女を紹介した話
⑨BBQ大会に誘われたときの話[前編]
⑩BBQ大会[後編]アムウェイが勧める本
どうも、軟弱勇者のアルフです。
ただいま数年前に僕の身に起こった、アムウェイとの一連の出来事を書き綴っています。
「僕がアムウェイに出会い、入りかけて、直前で思い留まるまで」の話です。
そんな過激なものではありません。
また、アムウェイを全否定するものでもありません。
ただ、ちょっとアムウェイってなんかキモいな、アムウェイってなんか怖ええなって思った出来事です。
この一連のストーリーで、アムウェイがどんな活動をしているか、ちょっと学んでもらえる話になっています。
教授と呼ばれるカリスマ的人物の謎
さて、起業セミナーで知り合ったA君。
ひと月後にスタバでお茶したのですが、帰ってすぐに「次いつ会える?」と次のアポを取ってきまして、4日後に会うことになりました。
僕も最初はちょっと変だとは思ったんですけど、
「きっと人が好きな人なんやろう」
「ま、こんなやつ人もいるやろ」
ぐらいに思っていました。
とあるカフェで21時に待ち合わせ。
この日は二時間弱、仕事のことお互いのことなどしゃべりました。
起業しようと思って、新しいことを求めてる僕にとっては、刺激的で楽しい時間でした。
確実に彼との距離は縮まっていきます。
さて、この頃から彼の話にある人物が出てきます。
彼はあるニックネームで呼ばれているのですが、ここでは仮に「教授」としておきます。
彼の話には、何かといえばこの教授が登場します。
話を聞いていると、教授はとてもカリスマ的で凄い人。
大学で講師をしながら、ほかの事業もしている方で、その人から今、お金やビジネスのことについて、色んなことを教わっていると。
で、是非今度紹介すると言われました。
「これから起業したい」と思っていた僕だったので、そのときは是非ともお会いしたいと思いました。
そして、その教授が講師としてやっているセミナーの話も出てきました。
「ファイナンシャル」、つまり経済に関するセミナーだと言う。
「興味があるなら是非」と言われたので、二つ返事で「行く!」と言いました。
では、ここで今日の
「アムウェイにきをつけろ」ワンポイントアドバイス
アムウェイは自分を勧誘した人を遡っていけば、際限なくどこまでも続きます。
ところが、ある人で止まり、その人を筆頭にしたグループができています。
なぜこの人がボスになるかと言いますと、アムウェイの仕組みに理由があります。
ある一定のPV(アムウェイポイント)を維持し続けると、自分から始まるグループが「独立」します。
独立すると、その人を中心とした活動が始まります。
独立できるということは、相当センスがあって、努力をした人なので、当然凄い人です。
そうです。
A君の話に何度も登場し、今度僕に会わせると言ってきた「教授」と呼ばれる人物こそ、A君の所属するグループのボスなのです。
この時の僕はもちろん知らないし、それを知るのはずっと後のことです。
基本的にアムウェイの人は、ボスを尊敬しています。
そして、新しく勧誘する人には、「〇〇さんは凄い人で...」と、いかにもカリスマ性のある人物がごとく話してきます。
最終的に、「今度紹介する」という話になります。
だからもし、あなたの知り合いが、「こんな凄い人がいて」「今度紹介するよ」なんて言ってくる人がいたら、アムウェイの可能性ありです。
お気をつけ下さい。
次回はセミナーに行った話です。
続く
![]() |
売り上げランキング : 230891
|